新着情報 news
スタッフブログ
『冬至!』
こんにちは、日に日に寒くなりますね。
本日は冬至です。
冬至とは、12月21日頃(固定した日ではなく毎年変動します) 、北半球において太陽の位置が最も低くなる日で、 簡潔にいうと一年の中でもっとも日照時間が短い日の事をいいます 。
太陽の位置が最も高くなる夏至と比べると、 北海道の根室で約6時間半、 東京で約4時間40分もの差があるそうです。
その冬至が今年は本日、2017年12月22日です。
昔から日本では冬至の日に“ゆず湯”に入る習慣がございます。
柚子(ゆず)=「融通」がきく、冬至=「湯治」
こうした語呂合わせから柚子湯に入るとも言われていますが、 本来は運を呼び込む前に身体を清める為と言われています。
また冬至は、太陽の力が一番弱まる日であり、 この日を境に再び力が甦ってくることから『一陽来復( いちようらいふく)』といって、冬至を境に運が向いてくる、 運気が上昇に転じるとも言われているそうです。
色んな由来がございますが、 柚子湯には血行を促進して冷えの緩和や、体を温めて風予防、 そしてリラックス効果もあります。
サイボーでは、本日限定で【ゆずの入浴剤】 をフロントにてお配り致します。
是非、今夜は湯船に浸かって体を温めてくださいませ。
アーカイブ
-
2024年(5)
-
2023年(9)
-
2022年(8)
-
2021年(9)
-
2020年(18)
-
2019年(3)
-
2018年(26)
-
2017年(43)
-
2016年(67)
-
2015年(15)